スタッフブログ

「ゆがみが症状の原因」と思っている人は治りません

2021/01/12 【 骨盤・姿勢矯正

今回は、【ゆがみ】について正しい解釈をお伝えします。

おそらく、この記事を読んでいただいている方は

 

「ゆがみが症状の原因のはず」

 

と、心のどこかで思っている方が多いのではないでしょうか?

じっさい、街中の看板などでそのように書いているものも見かけます。

 

今回は「その言葉を信じていると、いつまでも治らない」という内容です。

「教えてもらう前と後」で見方が変わりますよ。

 

1.【ゆがみ】が症状の原因でない理由
2.【ゆがみ】がない=関節が動かない
3.症状の原因は「ゆがめないこと」「ゆがみすぎること」

 

1.【ゆがみ】が症状の原因でない理由

成人のカラダは、206個の骨でできていて、それぞれのつなぎ目には関節があります。

関節が動くと、カラダは【ゆがみ】ます。

つまり、カラダは始めから【ゆがむ】ようにできているんです。

もし本当に、【ゆがみ】が症状の原因なら、カラダは1個の骨でできているべきだし、そのような進化をしているはずです。

しかし、世界中探してもそんな生物がいないのは、【ゆがみ】が生きていく上で必要なシステムだからです。

 

人は生活する上で必ず【ゆがみ】を起こします。

 

世界中の人々が動くたびに

「痛い痛い」

と言っていないのは【ゆがみ】が症状の原因ではないからなんです。

 

2.【ゆがみ】がない=関節が動かない

「【ゆがみ】は必要だ」と言われてもなお、症状の原因にしたい方は少なくありません。

それを信じて投資してきた方は、特にそうではないでしょうか?

 

そんな方は、「【ゆがみ】がなければどうなるのか?」を想像してみてください。

もし、関節が動かなければ不便で仕方ないどころか、生活なんてできません。

・立てない
・歩けない
・座れない
・動けない …

 

【ゆがみ】があるから、その全てができるし、それ以上もできるんです。

 

3.症状の原因は「ゆがめないこと」「ゆがみすぎること」

 

症状の原因を、あえてカラダの【ゆがみ】だけで表現するのなら、⇩のような場合がそれにあたります。

・棒のように曲がらないカラダ
・タコのように柔らかすぎるカラダ

 

そうなんです!

 

例えば、

「柔軟性がない」と症状は出やすくなりますし、

「捻挫した足首のようにグラグラ」でも症状は出やすくなります。

じつは多くの方は、この極端な例だと「そんなの当たり前だ」と理解しているにも関わらず、姿勢の変化という小さいものだと、急に理解することをやめ、それっぽいことを言う人の言いなりになっています。

 

理解できれば

【ゆがみ】を否定している人から、「関節の動き」や、「筋肉の柔軟性」を指導されるのは矛盾していることに気づきます。

 

矛盾の先に『症状の改善』があるなんて信じられますか?

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、勘違いされやすい【ゆがみ】についてシェアしました。

「体について考える」というのは、専門用語が多く、とても難しく感じますが、今回のように簡単な言葉だけで説明されれば、意外と理解できたのではないでしょうか?

 

人には必ず【ゆがみ】があるにもかかわらず、それを悪いものに仕立て上げることで、商売をしている業者には騙されないようにしましょう。

 

そのためにも、まずは自分が分かる言葉で理解することです。

分からなければ、聞いたらいいんです。

 

「それっておかしくないですか?」

「言ってる意味が分かりません」

「素人でも分かる言葉で説明してください」

 

質問が出にくい方に向けて参考になる動画があります。

よかったら参考にしてみてください。

 

ウェルネスセラピーは、本気で症状と向き合う方々を全力で応援していきます。

ではまた

投稿日: 2021/01/12

ブログ一覧

お問合せはこちら|大東市 ウェルネスセラピー

電話番号:08025321451