2017/07/05 【 私のおすすめ 】
今朝、「とくダネ!」というTV番組で、歯科医師による器具の使い回し について特集されていました。
この問題は、私たちボディーケアを行う業界でも他人事ではありません。
ちょうど先日、患者様から
「以前に行っていたところは、使い回しが分かる時もあり不衛生だった。ここでは全くない。」
とお褒めいただいたところでした。
全て当たり前のことですが、起こしいただく上で「不安や心配事」にならないために、当店の衛生管理についてご案内したいと思います。
また衛生的な店舗の見分け方は、記事の後半部分でご紹介します。
当店の場合、
<カイロプラクティックの衛生管理>
・ベッド…お一人施術終了ごとにアルコール消毒
・頭部…使い捨てのフェイスペーパーを使用
・器具…お一人施術終了ごとにアルコール消毒
・患者着…お一人ごとに交換
・手洗い…お一人ごとに手洗いとアルコール消毒
<よもぎ蒸し、カッサの衛生管理>
・ベッド…お一人施術終了ごとにアルコール消毒
・タオル…お一人ごとに交換
・器具…お一人施術終了ごとにかっさプレート、吸玉を洗浄・消毒
・お着替え…使い捨てのものを使用
・よもぎ蒸しマント…お一人ごとに交換
・患者着…お一人ごとに交換
・手洗い…お一人ごとに手洗いとアルコール消毒
衛生管理は、費用がかかることで嫌がる店舗もあるようです。
残念ながら衛生的な店舗を入店前に見分けることは困難ですが、
一般的に、
・カイロプラクティック
・整体
・マッサージ
・エステ
・整骨院
・接骨院
・鍼灸
などでは、ベッドやタオル、患者着、セラピストの手洗いなどが、衛生管理の対象になりますので、お電話やメールで確認することはできます。
ただ、やっぱり聞きづらい
という方は、一度店舗に行き、ご自身の目で確認してみてください。
<チェックポイント>
①ベッドの周りに消毒道具はあるか?
②着替えにタタミジワはあるか?
③タオルは一人ひとり交換していそうか?
④着替えやタオルから消臭剤の匂いはしないか?
⑤ベッドに消毒荒れがあるか?(下の画像)
繰り返しの消毒は、生地を痛めるので、どうしても上の画像のようになります。
汚れではなく、消毒の結果なので安心してくださいね。
ウェルネスセラピーでは、気づく限りで衛生状態に気を配っていますが、至らない箇所があれば遠慮なくご指摘ください。皆様のお声がより快適な空間をご提供できるきっかけになります。今後とも地域一番の衛生店を目指してまいります。
住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451
投稿日: 2017/07/05