スタッフブログ

産後に体型を戻す方法

2017/06/01 【 骨盤・姿勢矯正

産後の体型戻しは、肩こりや腰痛などの症状と同じくらい女性にとって大切な問題の1つだと思います。

 

ウェルネスセラピーでは、「産後のケア」でご来店いただく方の4人に1人が

『元の体型に戻りたい』

と希望されています。

 

そんな方々に、セルフケアとして行っていることをうかがうと

・ 食事管理
・ 健康器具
・ 骨盤ベルト
・ 筋トレ

というお声を聴くことができます。

 

今回は、この4つについて、ウェルネスセラピーでご説明している内容の一部をシェアしたいと思います。

 

<食事管理で体型を戻そうという方へ>

産後に限らず、食事管理で持続的なダイエットが成功する条件は1つです。それは、そもそも肥満の原因が食事だった時の場合のみです。肥満の原因は様々ですが、大きくは2つです。

・運動不足
・偏食や食べ過ぎ

運動不足の方が食事制限をしてもリバウンドしやすくなるだけです。詳しくは以前のブログでも紹介しましたので、リンクを貼っておきますね。良ければ参考にしてください。

「失敗しないダイエットのコツ~前半」
「失敗しないダイエットのコツ~後半」

 

<健康器具・骨盤ベルトで体型を戻そうという方へ>

健康器具や骨盤ベルトの役割は、

・骨盤を締める
・骨盤を動かす
・骨盤周りの筋肉をつける

と言うものが多いのではないでしょうか。

器具を使われる方へ、注意点が3つあります。

まず1つ目は、「骨盤を締める」と「骨盤を動かす」は真逆のことです。産後の骨盤の状態は、個人差がありますが緩んでいる方がほとんどですので、選ぶのであれば締める方の器具にしてください。これは帝王切開の方も例外ではありません。

産後の骨盤状態の個人差については、以前のブログで詳しく紹介しています。気になる方は参考にしてみてください。

「産後早く体型を戻すには」

2つ目の注意点は、締め込めば何でも良いという考えはやめてください。

こんな話をすると、「当たり前だ!」と思われるかもしれませんが、器具を使われる方のほとんどは適当に締めてしまっています。

しつこいようですが、産後の骨盤はすごく動きやすい状態です。どの状態で締めているか分からないと、頭痛や腰痛、不眠、尿もれ、恥骨痛など産後の症状が長引いたり悪化してしまいます。正しい位置で締め込む自信がない場合は、専門家にお任せする方をオススメします。

3つ目の注意点は、筋肉は締め込んでも引き締まりません。それどころか、本来持つ締める能力を失いたるんでいきます。使用される時は、「今だけ」「今日だけ」という一時しのぎのためだけにしてください。

骨盤周りの筋肉をつける器具については、筋トレの方と一緒にご説明します。

 

<筋トレで体型を戻そうという方へ>

誰もが一度は考えたことがあるのが筋トレではないでしょうか?

ウェルネスセラピーでも、このご相談が一番多いと思います。

・何をしたらいいですか?
・どれぐらいやったらいいでしょうか?

結論から言います。

「骨盤が緩い状態で筋トレしても痩身効果はほとんどありません」

体のラインを作る筋肉は、動きやすい関節のまわりでは引き締まることができない性質があります。引き締まることができないので、筋トレしても体がゴツくなるだけだったり、運動をやめると維持できないという状態になります。

また、緩い関節に重い筋肉がぶら下がることになるので、腰痛や肩こり、頭痛、関節痛のリスクが増えてしまいます。

しかし、関節がしっかりしていれば一番効果が出るタイプです。

そのためにも焦らず、まずは骨盤をしっかり正しい位置に安定させることを考えてください。

ウェルネスセラピーでも、関節が安定するまでは運動を推奨していません。ご希望の方には、「もう運動してもらっていいですよ」とお伝えしています。

 

自分の今の状態を正しく知ることは、希望を叶える最短ルートになります。産後はもちろん、それ以外でも体型が以前のように戻らないという方は、ぜひご相談してください。ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

腰、骨盤ベルトの使い方

2017/05/24 【 骨盤・姿勢矯正

腰痛の方や、産後のお母さんから

「ベルトを巻いた方がいいですか?」
「ベルトの巻き方を教えて下さい」

と言われることがあります。

・腰痛で腰椎ベルト(コルセット)
・産後で骨盤ベルト

を巻かれる方がいらっしゃいますが、共通した使い方と注意点があります。

そもそも、体にはベルトと同じ働きの筋肉があり、「ベルトを巻くと楽だ」という方は、

・この筋肉が弱っていたり
・ここにある関節が緩んでいる

ことが原因で辛い症状を抱えることになっています。

そこで、ベルトが活躍するわけですが、

 

ちょっと待って下さい!

 

・ベルトを巻くことで、筋肉は強くなるのでしょうか?
・関節が正しい位置で固定されるのでしょうか?

 

分かりやすくするために他のもので例えてみます。

あなたが新入社員として働いているとします。はじめなので仕事になれず、毎日いっぱいいっぱいまで働いている時に、先輩がやってきます。
「俺が手伝ってやるよ。」と言って、あなたの仕事を大部分引き受けてくれました。数ヶ月後、あなたは簡単な仕事さえもこなすことができないようになりました。今は、仕事全体が上手く回るかもしれませんが、この先輩があなたから離れた時どうなるでしょうか?

そう!
先輩は、あなたの仕事力を上げてくれた訳でもないし、仕事がやりやすいポジションへ導いてくれたわけでもありません。

 

ベルトは、この話で言うと『先輩』にあたります。
仕事をこなすことができなくなったのは、あなたの腰や腹回りの筋肉です。

言い換えると、ベルトは筋力アップも、正しい位置での骨盤固定もしてくれないんです。それどころか、ベルトと同じ働きをする筋肉の力を下げてしまいます。

 

なので、「ベルトに頼ってはいけない」とまでは思いませんが、「頼りきっていると体は弱って」しまうということを覚えておいてください。

 

<ベルトはこんな時に使いましょう>

(☓)常に巻き続ける
(◯)どうしても必要な時だけ巻く
(◯)痛みを我慢して活動しなくてはいけない時だけ巻く

 

ベルト(コルセット)は治療具ではありません。ベルトはあくまでも一時しのぎの道具として使うようにしてください。

使わないと耐えれない体になってきたら、時間を見つけて近くの信用できる施術院へ訪れてください。早く適切な対応は、早い改善へつつながります。ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは、これからも本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

肩の力が抜けない方必見!

2017/05/04 【 骨盤・姿勢矯正

日々様々な症状の方にお会いしますが、やっぱり多いのが

「肩こり」 と 「腰痛」!

今日はその中でも、「肩こり」の方からよくご相談を受ける

『肩の力の抜き方』

についてシェアしたいと思います。

 

コレを体験していただくと、

「人の体ってやっぱり部分的に施術してもダメなんだな」

と思われるかもしれません。

 

やり方は、すごく簡単です。

① まずは立ち上がりましょう。

② そして体を揺すったり、肩を回したりして力を抜いてみましょう。これが今の状態です。

③ では状態が確認できたら、次は膝を軽く曲げ同じように肩の力を抜いてみましょう。

 

どうですか?

あれ?
力が抜ける!

という方が多かったのではないでしょうか?

肩コリ治療のビフォーアフターのイメージイラスト1 株式会社ポータルズ

たった膝を曲げるというだけで、同じことをしても肩の力みを減らすことができるんです。

これはつまり、

回し方や動かし方が悪いのではなく、全身が連動して動いていないことが原因だった

ということなんです。

 

こんな方が、

・ 肩甲骨の動きが…
・ ◯◯体操が…

と回し方や動かし方ばかり気にしていては、どうでしょうか?
良くなるかもしれませんが、時間がかかりすぎてしまう対処法だと思いませんか?

 

それよりは、あなたが早く 「肩こり」 から解放される方法は、

無意識でも膝がつっぱらない姿勢を作ること!です。

 

※セルフでやる場合は、気をつけてくださいね。膝や股関節が痛くなったり、猫背になる場合があります。

 

今回は、肩の力が抜けない方が、簡単に力を抜く方法をシェアしました。肩こりの改善方法は、とても多くあります。今回ご紹介した方法で効果がなかった方も当然いらっしゃると思います。その方々は、別の原因も考える必要があります。どんな方法でも自分に合わない方法は、なかなか良くならないばかりか、慢性化したり、悪化してしまうことがあります。

体が無意識で膝を曲げる準備ができていないのに、曲げる方が力を抜けると言って、意識的に膝を曲げ続けると別の場所が痛くなるのも、その傾向の1つです。

もし、より早い改善方法を自分で見つけることが難しい場合は、ぜひ立ち寄ってみてください。都度状態を見ながら段階的に次のステップに進んでいくので、安心して受けていただけます。
ウェルネスセラピーは、本気で症状改善を目指す方を全力で応援しています。

<症状別ページはコチラ>
・骨盤 姿勢矯正
・頭痛 肩こり ストレートネック
・お客様の声一覧はコチラから

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

なぜ体は「ゆがむ」のか

2017/03/08 【 骨盤・姿勢矯正

「あなたの症状は体のゆがみが原因です」

こんな看板を見かけることがありますが、はたして本当でしょうか?

一般的な成人の場合、体には206個の骨があり、それぞれのつなぎ目には関節というものがあります。

この関節が動くことを 「ゆがみ」 といい、これにより

・体を動かす
・衝撃を吸収する
・内臓器の動きをスムーズにする

などの働きができます。

つまり、人は 「ゆがみ」 を繰り返すことで生活を行っています。

もし、関節がゆがめなかったら

・ベッドから起き上がることができない
・歩くことができない
・食事を摂れない

などなど、最低限のことさえもできなくなります。

「いやいや、そういう動きは、ゆがみとは別です」

そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は同じことなんです。

こんな例で考えてみましょう。イメージしてみてください。

 

「ある日、右足にガビョウが刺さりました。」

あなたの体重は


真ん中
どこにありますか?

 

ほとんどの人は、痛みとは反対の左に体重を乗せます。わざわざ痛い方に傾いたり、痛いのを我慢して真っ直ぐ立つ人はいません。かと言って、左に傾きすぎても倒れてしまいます。

つまり、ゆがめる人が正常で、ゆがめない人ゆがみすぎている人が異常なんです。

人は痛みや症状を少しでもごまかすために必ずゆがみを作ります。正しいゆがみができない体の人…ガビョウの痛みから逃げることのできない人こそが異常なのです。

もしこの時に、

「左重心の姿勢ですね。真っ直ぐにしましょう。」

なんて施術を受けたらどうなるかは、ご想像どおりです。

真っ直ぐの姿勢は長続きはせず、すぐに左重心に戻ってしまいます。場合によっては、以前以上にゆがみが大きくなる方や、症状がより悪化する方もいらっしゃいます。

当たり前ですよね。だって痛いんですから。

だから何度施術を受けても、何度も症状がぶり返してしまうんです。

そうならないためにも

ウェルネスセラピーでは、まずは正しくゆがめる体を作らさせていただきます。そうすることで、症状は早く改善するだけでなく、再発もしにくい体になります。また自然と無理なくまっすぐに近い姿勢へと変化しやすくなります。

姿勢矯正を望まれる場合も同じです。人がゆがむには必ず理由があります!

正しい情報を手に入れ、良い状態を持続できる体づくりを目指してください。
ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

エルゴを使われている方へ

2017/01/19 【 骨盤・姿勢矯正

産後のママさんに人気の抱っこひもと言えば

「エルゴ」ですよね。

ergo足腰への負担が少ないということで、世界中で選ばれています。

しかしウェルネスセラピーへ 『産後ケア+腰痛・背部痛・股関節痛・膝痛』 でお越しいただく9割以上(当院調べ)の方はエルゴを使用されていることに、ずっと疑問がありました。

楽になるはずなのに、むしろ症状が出る。しかも、同じように産後のケアをしていても、明らかにもちが悪かったんです。

しかし先日、その理由が分かりました!!

それは、ベビーキャリアの装着位置だったんです。

下にエルゴの取扱説明書から、一部画像を抜粋したものを載せました。

ergo01

いかがですか?

おそらくこのブログを見られている方は、何かしらの症状がある方だと思います。そんなママさんのほとんどは、

・赤ちゃんの位置が低すぎる
・胸ストラップのバックルの位置が高すぎる
・赤ちゃんとの間が空きすぎている

などいくつかの重要なチェックポイントが間違っています。

抱っこひもは、何となく説明書なしで使えてしまうものですが、実はエルゴは正しく使うのとそうでないのでは体への負担が大きく違ってくる商品のようです。

これに気づいてから、『産後ケア+症状』の方の平均改善回数が7回→5回になりました。

それによりクーポンを購入していただいた方からは、産後からの症状が早く改善するだけでなく、産前からの悩みの改善や再発予防にクーポンの残り回数が使えると、とても喜んでいただけています。

抱っこは子育てにおいて、とても重要なスキンシップの1つです。少しでも多くのママさんが、今しかできないお子さんとのスキンシップを症状なんかに邪魔されないよう、ウェルネスセラピーがお手伝いをさせていただきます。

 

エルゴの正しい使い方(エルゴの公式動画が再生されます)

動画は、インファントインサートを使用した使い方ですが、ベビーキャリアの使い方も同じですのでぜひ参考にしてみてください。

エルゴは世界的にも多くの方に選ばれている良い製品だと思います。正しく使い抱っこひもが原因の腰痛・背部痛から開放されましょう。

 

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

産後早く体型を戻すには

2016/11/08 【 骨盤・姿勢矯正

妊活の一つとしてウェルネスセラピーをご利用いただいている方々から、今年は特に良いご報告を受けています。

一概に姿勢や骨盤の状態だけが阻害している原因とは限りませんが、できる限り良い報告のお手伝いができるよう今後も頑張っていきます。

さてそんな中、大変興味深い結果が分かってきました。

産後のママさんたちの骨盤は広がりやすく緩みやすいのですが、これが月日とともに元に戻っていくのは有名な話です。産科の先生や書籍、インターネットでも伝えられているのですが、6ヶ月くらいまでは骨盤が緩むホルモンの影響を受けるようです。

実際、ウェルネスセラピーに産後ケアで起こしいただく方でも、4~5ヶ月程度で骨盤の緩みが落ち着いてくる方が多いように感じます。しかし中には1~2ヶ月でしっかり元に戻る方も出てきました。

驚くことに

この方々のほとんどが、妊活中からウェルネスセラピーに来店されていたんです!

ウェルネスセラピーでは、症状の有無にかかわらず常に全身のバランスを整える施術を行っています。これが出産という大仕事に耐えた後、できるだけ早く元の状態へ戻る骨盤を作ってくれたようです。

産後のケア(特設ページはコチラから)は、骨盤や姿勢の状態が産前からか、出産でか、産後からかは関係なく、ホルモンからの影響がなくなるまでに、お体を最適な状態まで持っていくことを目標にしています。

しかし、完全に疲れや痛みを感じない体を作ることはどんな人でもできません。それができればマラソンは常に世界新記録です。

産後ケアを受けていただいたママさんも例外ではありません。子育ては体にとってとても負担が大きいものなので、完全に症状の出ない体を作ることは不可能ですが、「いつまでも長引かない」「辛さを感じない日を増やす」ことは可能です。少しでも楽な日が続くことを目標にしましょう。

逆に骨盤が安定するまでに、6ヶ月以上かかってしまう方の多くは、

・産前から骨盤や姿勢の状態が悪い方
・体の筋肉をストレッチするようなことを繰り返されてきた方
・みんなが自然に戻ると信じてしまっていた方

が多いようです。

これを機にしっかりケアして、お子さんが大きくなり抱っこが負担になる頃までの改善を目標に頑張りましょう!
ウェルネスセラピーがしっかりお手伝いいたします。

ブログ一覧

姿勢改善のポイント②

2016/06/11 【 骨盤・姿勢矯正

今日の姿勢改善のポイントは、

「足の組グセは意識して治そうとしなくていい」 です。

姿勢改善でお越しいただく方に限らず、足を組むクセで悩まれている方は多くいらっしゃいます。

他の治療院で施術後に
「組まないように心がけて下さい。組むと長持ちしませんよ。」
と言われたという話を聞くことがあります。

しかし足を組む人のほとんどは、無意識のうちに組んでしまっていませんか?
また組むことが原因で、姿勢が歪んでいると思っている方も少なくないのではないでしょうか?

悩んでいる+無意識でしてしまう人に

このようなアドバイスは、意味が分からないものです。

足を組まなくさせるのは店側の仕事で、それを悩まれている方にオウム返しのように「しないで下さい」と頼んだのでは仕事を放棄するようなものです。

ウェルネスセラピーでは、足の組グセでお悩みの方に
「組まないように心がけて下さい。組むと長持ちしませんよ。」
とお伝えることは一切ありません。

現在通われている方の中には、「組グセが出てきたからそろそろかなと思って姿勢のチェックに来ました」という方もいらっしゃるほどです。

ウェルネスセラピーの姿勢改善は、いつも通り生活していただく中で、気がついたら足を組まなかったというお体を作っていくものです。

自然に良い姿勢、良い形へ体を導くのは私たちセラピストの仕事だと思い、まずは完全に任せてみて下さい。
ムリなく良い姿勢を作ってみませんか。

ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

<バックナンバー>
姿勢改善のポイント①

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

姿勢改善のポイント①

2016/05/27 【 骨盤・姿勢矯正

・猫背を治したい
・姿勢が気になる
・歩く姿が綺麗と言われたい
・肩や骨盤の高さが左右で違うのが気になる
・ウェストラインが左右で違うのが気になる
・美しいバストラインを作りたい
・顔の歪みが気になる
・ズボンを片側だけ引きずるのがイヤ
・スカートが回る
・足の組みぐせを治したい
・貧乏ゆすりを治したい
・歯ぎしりをやめたい

など、容姿に関する問題でお困りの方からのご依頼をいただくことがあります。

ウェルネスセラピーの姿勢矯正の効果は、早い方で1回めから実感していただけますが、最も大切なのは日常の生活をどう過ごすかだと考えています。

効果を持続するために、施術後、お体に合ったお願いをいくつかしますが、ほぼ全ての方に共通してお伝えしていることが1つあります。

それは
「ムリに意識して気になる部分を直そうとしないで下さい!」
です。

「矯正器具や下着をつけたり」日頃から意識して気がついた時に直す方がいらっしゃいますが」体からするとこれは逆効果の場合が多くあります。
良かれと思ってやっていることが、肩こりや頭痛、背部痛、腰痛、便秘、生理痛など別の症状を引き起こすことは珍しくありません。

意識しないと直らない姿勢は、単に体がまだその状態を好んでいないだけと考えて下さい。

嫌がることを続けられていい気がする人などいませんよね。意識しなくなった瞬間から姿勢が崩れてしまうのはそのせいです

望まれているのは、

『自然体=良い姿勢・綺麗な姿勢』

ではないですか?
だったらそうなる姿勢を目指しましょう。

『意識すれば良い姿勢=長続きしない姿勢=体が辛い姿勢』です。

自然に良い姿勢、良い形へ体を導くのは私たちセラピストの仕事だと思い、まずは完全に任せてみて下さい。
ムリなく良い姿勢を作ってみませんか。

ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

産後の骨盤矯正

2016/04/14 【 骨盤・姿勢矯正

「産後の骨盤矯正を受けてから体型が戻らなくなったんです!」
こんなお悩みで来院された方がいらっしゃいました。

産後に骨盤矯正を希望される方のほとんどは、「骨盤を整えることが目的」というよりは、

・以前の体型に戻りたい
・以前と同じ服を着たい

というのが目的ではないですか?

しかし、この方が受けた矯正は、一般的に想像される、
横向きで寝転がり腰をひねってバキッ!と音を鳴らすタイプのものでした。

骨盤矯正のページに書きましたが(詳しくはココから)、骨盤矯正で大切なポイントが2つあります。

1.正常な骨盤はゆがむ
2.骨盤には、①正常②ゆるい③ゆがんで固まるの3タイプがある

バキッ!という矯正は、③には有効ですが、①と②にはこの方のように戻らない体型を作ってしまう効果があります。

特に、産後は骨盤がゆるんでいることが多いから、矯正次第で効率的にサイズダウンできると考えられているものなのに、間違った矯正のせいで関節がグラグラになってしまい、元とは違った腰回りになってしまったのです。

バキッ!という矯正は、若く筋力がある間はいいですが、年齢とともに維持することが困難になります。

効果のない矯正はありません。
しかし、

・希望する効果か
・希望していない効果か

は選択次第です。

これから矯正を受けられる方はもちろん、下記のような症状でお困りの方はご相談下さい。

・元のサイズに戻らない
・疲れやすくなった
・ガニ股になった
・腰の違和感が残る
・ムクミやすくなった
・足がツリやすくなった  など

この方は、②の矯正を数回受けていただき、現在では産前よりもサイズダウンしたと喜んでいただきました。

状態にあった療法で快適な日常生活を一緒に取り戻しましょう!
ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

体が硬い(大人編)

2016/03/18 【 骨盤・姿勢矯正

先日子供の体の硬さについてご紹介しましたが、今回はその大人編です。
(以前の記事:子供の体が硬いんです

以前の記事でご紹介しましたが、大人と子供では、硬さの原因は違います。
大人の体が硬くなる1番の原因は「老化」です。

一般に老化と聞くと、体力が落ちてきた、物忘れが増えてきた、肌の潤いがなくなってきた…など大雑把なイメージを持ちますが、今回の老化はもう少し細かい部分、「細胞」の話しです。

ヒトは約60兆個の細胞で、筋肉や神経、血管、皮ふ、内臓など全ての組織をつくっています。老化とは簡単に言うと、細胞が伸び縮みする力を失っていくことをいいます。

つまり、筋肉が伸びなくなってきているということは、神経や血管も伸びなくなってきているということを考えなくてはいけません。

<こんな時筋肉は防御反応により更に硬くなります>

・硬いと思ってストレッチした部分にある血管が、動脈硬化などで伸びない状態になっていた。
・高脂血症でできたコブが流れて血栓になる可能性がある状態だった。
・姿勢が悪く神経がこれ以上引っ張ったら痛みやしびれの症状が出る状態だった。

 

体の防御反応は、必要だから起きていることがほとんどです。
そして、これを単に筋肉が硬いのが原因だと勘違いすると、

・ストレッチした時だけ伸びるがすぐに硬くなる
・疲れやすくなった
・症状が悪化した、出るようになった
・頭痛が悪化した、おこるようになった
・運動のパフォーマンスが落ちた

など慢性症状化していきます。

これは、動的ストレッチでも静的ストレッチでも同じです。

ウェルネスセラピーでは、お体の状態を改善させながら柔軟性を上げていく施術を行っています。
またご要望がある方には、簡単に自分の状態にあったストレッチ法をお伝えしています。

状態にあった療法で快適な日常生活を一緒に取り戻しましょう!
ウェルネスセラピー・カイロプラクティックは本気で症状改善と向き合う方を全力で応援しています。

 

住道駅すぐ
住所:大東市末広町1
メール:wellnesstherapy.1093@gmail.com
TEL:080-2532-1451

ブログ一覧

1 2 3

お問合せはこちら|大東市 ウェルネスセラピー

電話番号 08025321451

トップへ